日産自動車の金商法違反事件
ボスが新聞を広げて、真剣に見入っている。
ここのところ日産自動車の事件で持ち切りなので、それを見ているのだろう。
深いため息をつくと、ゴンの方に向いて声をかけた。
まさか・・・だな
カルロス・ゴーンが逮捕されるというのは
それも金融商品取引法違反でだ
驚くほかはないな
ボス
ゴン
そうですね
欧米の方は金融商品取引法
いわゆる金商法は尊重しているイメージがあったので
余計にそう思います
有価証券報告書というのはアレだろう?
毎期株主総会終了後に提出されている
投資家等がみるための分厚い書類というか書籍というか
ボス
ゴン
はい
その有価証券報告書です
近年はEDINETでダウンロードして読むことができるので
本当に楽になりました
うむ ワシもEDINETでダウンロードしてみたことがある
便利でいいな
で 結局有価証券報告書の虚偽記載の問題については
役員報酬の過少記載が問題なのだったな
ボス
ゴン
そのようです
年収1億円を超える方は報酬額を載せなければいけないので
彼の報酬も記載されていますが
彼に関しては過去5年で記載していた額の倍支払われていたようです
それは確かに金商法に引っかかるな
すべてではないかもしれないが
本来なら株主に配当があるはずの金銭だからな
ボス
ゴン
ですからこの事件が有罪で確定すれば
株主代表訴訟もあり得るでしょう
ルノーとそのた大勢という感じの株主構成ですが
どう動くかは注目ですね
今後も目が離せないな
しかしなぜゴーンはこんなことをやってしまったのだろうな
ボス
ゴン
本人からコメントがない限り真実はわかりませんが
私は業績に比較して報酬が少ないと感じていたのではないかと思います
そして権力があるので露見しないと踏んだのでしょう
しかし10億円の報酬だぞ!?
ボス
ゴン
日産はたしかルノーの買収前には倒産寸前だったと記憶します
それを経常利益で数千億円出せるように立て直したのですから
あちらの感覚ではそれでも少ないと感じるでしょう
ふーむ そういうものか・・・
ボス
ゴン
しかも彼はそれほど多くの株を所持していませんから
ジョブスのように配当で収入を得ることもできません
ジョブスは生前役員報酬1ドルとか言っていた時があったな
ボス
ゴン
しかし株の配当で30億くらいもらっていたはずです
そういうこともできませんし
日本は比較的高額給与所得者の税金が高い国です
手取が少ないと感じていた可能性は高いと思います
なるほどな
しかしそれにしてもお粗末だな
ボス
ゴン
日産幹部がいうように
権力が過剰に集中していたから
反乱は起きないと高を括っていたのでしょう
でも発覚した
何が要因だろうな
ボス
ゴン
司法取引制度がこの6月からスタートしたこともあるでしょう
企業が組織的に起こす不祥事には効果があるようです
なるほどな
しかし一番は昨年の検査の一件だろう
あの時ゴーンは表に出てこなかったようだからな
不満を持たれても仕方がないな
ボス
ゴン
もっと根深い問題の可能性もあります
提携解消を狙ったクーデター的なものかもしれません
とはいえこれらは全て憶測ですから
すべては答えが明らかになってからですね
そうだな
しかし事件を見ていくと
なぜ金商法違反でやったのかが疑問だな
背任や脱税でやりそうなものだが・・・
ボス
ゴン
国内のことですし証拠隠滅もできないので一番確実だからでしょう
さらに役員の欠格事由にも該当します
他は海外がらみなので捜査が困難だと予想されます
だからそこから広げて全て攻め切る戦略なのだと思います
ではまだまだ盛り上がりそうだな
ボス
ゴン
少なくとも今年いっぱいはそうでしょう
これをきっかけに株式市場が暴落とかしなければいいですね
さすがにここまでの動きをみても
その確率は低いだろう
しかし油断せずにみていきたいな
ボス
ゴン
はい